
SGSジャパンは、株式会社ECC オンライン・DX・海外事業本部様(本部:大阪府大阪市)に対し、学習サービスの国際規格「ISO 29993:2017」の審査登録証を授与しました。
認証範囲は、以下のとおりです。
【登録組織名】株式会社ECC オンライン・DX・海外事業本部
【認証範囲】オンラインによる外国語レッスンの提供
【認証登録日】2021年11月22日

株式会社ECC オンライン・DX・海外事業本部 海外事業本部 本部長 秋野 美矢子 様のコメント
総合教育・生涯学習機関としての弊社 ECC が、今年(2022年)創業60周年を迎える記念すべき年に、ECC オンラインスクールは、国際規格「ISO29993」の認証を受けることができました。
「安心と信頼」の ECC を評価していただいたことは、大変名誉なことと受けとめております。
私たちは、当該認証取得に甘んじることなく、生徒の皆様に話せる喜びと、達成感を実感していただけるよう、更なるカリキュラムの充実と講師の質向上に取り組み、生徒様に寄り添いながら、学習サービスを提供してまいります。
ISO 29993とは
ISO29993は、2017年8月に発行された、公式教育外の学習サービス-サービス要求事項 (Learning services outside formal education -- Service requirements)に関する要求事項を定めた国際規格です。
ISO29993は、公式教育外の学習サービス(職業訓練や社内研修なども含む)を提供している事業者向けの国際規格です。
この規格には、広告宣伝、サービス購入前に提供する情報、ニーズ分析、設計、アセスメント及び評価を含む典型的な学習サービスに関して、学習者及びスポンサーが経験する一連の典型的な流れを反映した構造になっています。
ISO29993の対象組織としては、以下のような学習サービス事業者が考えられます。
■学習塾
■民間の職業訓練機関・教育組織
■企業内研修機関
■生涯学習提供機関 など
※他規格との複合審査も可能です。
本件関するお問い合わせは、弊社までお気軽にお問い合わせください。
本件に関するお問合せ先:
SGSジャパン株式会社
認証・ビジネスソリューションサービス マーケティング&トレーニング
横浜市保土ヶ谷区神戸町134
横浜ビジネスパーク ノーススクエアⅠ3階
Eメール:jpsgs-marketing@sgs.com
Web:www.sgsgroup.jp
SGS は、検査、検証、試験及び認証のリーディングカンパニーです。 93,000 名、 2,600 以上のオフィス及びラボを擁するグローバルネットワークを活かした業務を展開し、品質及び高潔性のベンチマークとして高い評価を受けております。
Connectivity (機能安全)
Connectivity (製品安全/EMC)
Connectivity (RoHS・REACHなど環境規制化学物質分析・調査・アドバイザリー)
Connectivity (Wireless(無線))
SL/HL/TFS(繊維製品、玩具、食品包装容器などの一般消費財関連試験・分析、サウジアラビア、ケニア向けなど輸出品適合性評価サービス)
SL/HL/TFS(Bluesign認証®)
ビジネス アシュアランス
(マネジメントシステム認証)
ビジネス アシュアランス(サステナビリティサービス)
ビジネス アシュアランス(医療機器認証)
ビジネス アシュアランス(森林認証)
ビジネス アシュアランス(食品認証)
ビジネス アシュアランス(マーケティング&トレーニング)
ヘルス&ニュートリション(食品分析、化粧品分析、医薬品分析)
オイル・ガス&ケミカルサービス(石油製品の検査・分析)
ナチュラルリソース(各種天然資源・バイオマス類の検査・分析)
産業サービス(サプライヤー監査、エクスペダイティング(工程管理)、技術者人材派遣・紹介、船積み前検査)
環境サービス(船舶向け水分析、アスベスト分析、水・土壌・大気分析、労働安全衛生、環境デューデリジェンス、法規制調査)
134, Godo-cho, Hodogaya-ku,
Yokohama Business Park North Square I 5F, 240-0005,
横浜, 日本