toast-message-corporate

サイト内検索

「ISCC PLUS & SAF Conference – Sustainability Certification in Japan」のご案内

January 15, 2025

SGSジャパンは、1月21日(火)にグランドニッコー東京 台場で開催される「ISCC PLUS & SAF  Conference – Sustainability  Certification in Japan」に協賛しています。
東京で初めて開催されるISCCのカンファレンスです。
皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

皆様のご来場を心よりお待ち申し上げております。

カンファレンス名:ISCC PLUS & SAF Conference – Sustainability Certification in Japan
日時:2025年1月21日(火)9:00-18:00
会場グランドニッコー東京 台場(東京都港区)
主催:ISCC
アジェンダ英語 日本語
お申込みRegistration for ISCC Events – ISCC System

本件に関するお問合せ先:
SGSジャパン株式会社
ビジネス アシュアランス
t: +050-1780-7875

SGSについて

SGS は、世界最大級の試験、検査、認証機関です。119カ国で、99,250名のエキスパート・専門スタッフを擁し、2,700カ所以上の試験所・オフィスで事業展開しています。 私たちは、145年以上にわたる卓越したサービス実績を有し、スイス企業を特徴づける正確性と精密性によって、最高水準の品質、安全性、コンプライアンスの実現を支援しています。

私たちのブランドプロミスである”when you need to be sure”は、私たちが提供するサービスに対する信頼性、高潔性、持続可能性に対するコミットメントを強調するもので、確かな信頼のもと、お客さまのビジネスを成功に導きます。私たちは、SGSブランドのほか、Brightsight、Bluesign、Maine Pointe、Nutrasourceなど、信頼を確立しているブランドを通じて、専門的なサービスを提供しています。

SGSはスイス証券取引所(SIX Swiss Exchange)に上場しており、ティッカーシンボル(銘柄コード)は、SGSN(ISIN CH0002497458, Reuters SGSN.S, Bloomberg SGSN:SW)です。

Business Colleagues Having a Discussion at the Office
ビジネスニュースFebruary 13, 2025

ISO 9001、ISO 14001およびISO 45001の規格改訂動向

ISO 9001、ISO 14001およびISO 45001の規格改訂動向について概説します。
Blurred Silhouettes Walking in a Large Exhibition Hall
ビジネスニュースOctober 10, 2024

「FaW TOKYO(ファッションワールド東京)秋」に出展します

SGSグループのbluesign technologies agは、10月15日(火)~17日(木)に東京ビッグサイトで開催される 「FaW TOKYO(ファッションワールド東京)秋」に出展します。

Fashion World TokyoのサステナビリティEXPOエリア、ブース番号はA27-14です。

Jp 大阪Expo
ビジネスニュースOctober 01, 2024

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様に対して、イベントサステナビリティマネジメントシステムの国際規格「ISO 20121」の認証授与式が行われました

公益社団法人2025年日本国際博覧会協会様に対して、イベントサステナビリティマネジメントシステムの国際規格「ISO 20121」の認証授与式が行われました
Iceberg
ビジネスニュースMarch 12, 2024

気候変動への考慮に関する附属書SL(Annex SL)追補について

2021年9月にロンドンで開催されたISO(国際標準化機構)の総会にて、「ロンドン宣言」が採択されました。
この宣言は、規格作成などを通じて気候変動対策へのアプローチを変革し、ネットゼロを達成するための国際的な取組みを推進するものです。
これを受け、ISOは附属書SL(Annex SL)の条項4.1項および4.2項に気候変動への考慮に関する記述の追加を決議し、2024年2月23日に各規格への追補が発行されました。
  • SGS ジャパン株式会社

+81 50 1780 7876

Connectivity (機能安全)

+81 50 1780 7877

Connectivity (製品安全/EMC)

+81 50 1780 7881

Connectivity (RoHS・REACHなど環境規制化学物質分析・調査・アドバイザリー)

+81 50 1780 7880

Connectivity (Wireless(無線))

+81 50 1780 7910

SL/HL/TFS(繊維製品、玩具、食品包装容器などの一般消費財関連試験・分析、サウジアラビア、ケニア向けなど輸出品適合性評価サービス)

+81 50 1780 7911

SL/HL/TFS(Bluesign認証®)

+81 50 1780 7870

ビジネス アシュアランス
(マネジメントシステム認証)

+81 50 1780 7871

ビジネス アシュアランス(サステナビリティサービス)

+81 50 1780 7872

ビジネス アシュアランス(医療機器認証)

+81 50 1780 7873

ビジネス アシュアランス(森林認証)

+81 50 1780 7874

ビジネス アシュアランス(食品認証)

+81 50 1780 7875

ビジネス アシュアランス(マーケティング&トレーニング)

+81 50 1780 7912

ヘルス&ニュートリション(食品分析、化粧品分析、医薬品分析)

+81 50 1780 7913

オイル・ガス&ケミカルサービス(石油製品の検査・分析)

+81 50 1780 7913

ナチュラルリソース(各種天然資源・バイオマス類の検査・分析)

+81 50 1780 7671

産業サービス(サプライヤー監査、エクスペダイティング(工程管理)、技術者人材派遣・紹介、船積み前検査)

+81 50 1780 7817

環境サービス(船舶向け水分析、アスベスト分析、水・土壌・大気分析、労働安全衛生、環境デューデリジェンス、法規制調査)

134, Godo-cho, Hodogaya-ku,

Yokohama Business Park North Square I 5F, 240-0005,

横浜, 日本