toast-message-corporate

サイト内検索

【WEB無償開催&録画配信!】2022年4月14日(木)医療機器製品安全セミナー「リスクマネジメント、ユーザビリティ改正のポイント」

  • イベント開催場所

    オンライン

  • 開始日

    April 14, 2022

    2:30 PM

  • 終了日

    April 14, 2022

    4:00 PM

  • タイムゾーン

カレンダーに追加

医療機器の関連規格に対し、改正の動きがなされており、安全性評価において重要な部分を占める「リスクマネジメント」、「ユーザビリティ」についても変更が見込まれております。

本セミナーでは、上記関連規格の改正の概要、ならびにポイントをご説明し、運用面における課題について整理頂けるよう解説いたします。

また、弊社関連会社であるSGSクオルテック株式会社より、信頼性評価、故障解析等、主なサービスのご案内をいたします。

今回、オンタイムでご参加できない方や、もう一度セミナー内容を復習したい方のために、お申込みいただいた方全員に、録画のアーカイブ視聴配信を行います。
お好きなタイミングでご覧いただくことが可能ですので、ぜひご検討ください。


なお、セミナーご視聴後にアンケートにご協力いただいた方には、抜粋(※)となりますが講演資料の一部を共有させていただきます。

どうぞお気軽にご参加ください!

(※):セミナーでご説明させていただいた資料すべてのご提供ではございませんことをご了承お願いいたします。

【セミナーのご対象者】
・医療機器の製品安全規格対応のご担当者様
・薬機法認証申請のご担当者様
・医療機器開発に携わる/今後予定のあるご担当者様

【日時】
2022年4月14日(水) 14:30~16:00

【参加概要】
当日はZoomによるWEBライブ配信を行い、
後日録画データのアーカイブ視聴配信期間を設けます。

(注)Zoomの動作要件につきましては、下記ページよりご確認ください。
https://support.zoom.us/hc/ja/articles/201362023-PC-Mac-Linuxのシステム要件
(注)セミナー後の録画視聴の配信先は、お申込みいただいた方のみ閲覧いただけます。
接続先のURLなど、詳しくはセミナ終了後、メールにてご案内いたします。
(注)録画配信データにつきましては、閲覧のみとなります。
ダウンロードについては対応しておりませんのでご了承ください。

【当日プログラム(予定)】
※内容は予告なく変更になる場合がございます。

1.医用電気機器 リスクアセスメント(JIS T 14971:2020)、ユーザビリティ(JIS T 62366-1:2019)の主な概要
・リスクアセスメント(JIS T 14971:2020)
・ユーザビリティ(JIS T 62366-1:2019)

2.SGSクオルテック 事業紹介
・信頼性評価
・故障解析
・その他事業

~SGSクオルテックとは?~
SGSクオルテックは、SGSジャパン株式会社と株式会社クオルテックが設立した合弁会社で、
医用機器の安全・有効性に関する各種試験を提供しています。
日本薬機法(PMDA)、北米(FDA)、中国(NMPA)、欧州(CEマーキング)などの
各国独自の規制要求事項に対する信頼性評価も提供しており、
さまざまな規制要求に基づく適合プロトコルの作成支援を含め、
試験及びレポート発行など、信頼性評価プロセス全体をサポートし、
貴社医療機器の市販前申請の取り組みをお手伝いします。
その他、お客様のご要望に応じたご相談にも対応いたしますので、お気軽にご相談ください。

○試験スコープ
環境試験、安定性、耐久性、温度試験、振動・落下試験、
故障試験、低温高温サイクル試験、EMC性能試験(イミュニティ、エミッション)、電気試験等、
信頼性確保のための様々な試験を提供します。

【受講料】
無料

【申込方法】
 ①下記リンクの申込フォームにて必要事項をご記入ください。
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_e-ZHjXTLSlKPJe1D33duEg
  ②お申込後、ご記入いただいたアドレス宛に
SGSジャパン株式会社 C&P PS/EMC <no-reply@zoom.us>よりメールが届きます。
  当日はメールの中の[ここをクリックして参加]よりご参加ください。
  ※セミナー開始1時間前にもリマインドメールが届きます。
  ※メールが届かない場合は、以下のことが考えられます。今一度ご確認をお願いいたします。
  ・記入したアドレスが誤っていた
  ・迷惑メールフォルダに入っている
③セミナーにお申込いただいた方全員に、後日録画視聴URLをご展開いたします。

【申込締め切り日】
2022年4月14日(木)11:59まで
※申込者が多数となった場合、申込を締め切る場合がございます。
また、同業他社・競合企業様からのお申し込みはお断りしております。
あらかじめご承知おきください。

ご質問や不明な点などがございましたら、どうぞお気軽にお問い合わせください。


問合せ先:
SGSジャパン株式会社
C&P Connectivity PS/EMC
TEL:050-3773-4509
Eメール:jpcrs-psms@sgs.com
  • SGS ジャパン株式会社

+81 50 1780 7876

Connectivity (機能安全)

+81 50 1780 7877

Connectivity (製品安全/EMC)

+81 50 1780 7881

Connectivity (RoHS・REACHなど環境規制化学物質分析・調査・アドバイザリー)

+81 50 1780 7880

Connectivity (Wireless(無線))

+81 50 1780 7910

SL/HL/TFS(繊維製品、玩具、食品包装容器などの一般消費財関連試験・分析、サウジアラビア、ケニア向けなど輸出品適合性評価サービス)

+81 50 1780 7911

SL/HL/TFS(Bluesign認証®)

+81 50 1780 7870

ビジネス アシュアランス
(マネジメントシステム認証)

+81 50 1780 7871

ビジネス アシュアランス(サステナビリティサービス)

+81 50 1780 7872

ビジネス アシュアランス(医療機器認証)

+81 50 1780 7873

ビジネス アシュアランス(森林認証)

+81 50 1780 7874

ビジネス アシュアランス(食品認証)

+81 50 1780 7875

ビジネス アシュアランス(マーケティング&トレーニング)

+81 50 1780 7912

ヘルス&ニュートリション(食品分析、化粧品分析、医薬品分析)

+81 50 1780 7913

オイル・ガス&ケミカルサービス(石油製品の検査・分析)

+81 50 1780 7913

ナチュラルリソース(各種天然資源・バイオマス類の検査・分析)

+81 50 1780 7671

産業サービス(サプライヤー監査、エクスペダイティング(工程管理)、技術者人材派遣・紹介、船積み前検査)

+81 50 1780 7817

環境サービス(船舶向け水分析、アスベスト分析、水・土壌・大気分析、労働安全衛生、環境デューデリジェンス、法規制調査)

134, Godo-cho, Hodogaya-ku,

Yokohama Business Park North Square I 5F, 240-0005,

横浜, 日本